インスタグラム facebook
プロテクションフィルム

プロテクションフィルム

プロテクションフィルム

世界最高峰の
厳選された素材のみを用意

独 自 開 発

確かな技術と経験が生きる
オリジナル素材

多数の独自技術を保有するフィルムメーカーPARMOR(パーモー)とACETECHの独自ブランド『FRONTIER(フロンティア)』がコラボレーション。双方の経験と技術を結集させ、最強のペイントプロテクションフィルム(PPF)を開発しました。何十種類もの素材をテストし、厳選に厳選を重ねて誕生した2種類(グロス・マット)の素材は、防汚性能・保護性能ともにトップクラス。高い自己修復機能も備えているため、愛車をいつまでも美しく保つことが可能です。

世 界 標 準

世界シェアNo.1のフィルムも
セレクト可能
Xpel DAP導入認定施工店

ACETECHで長く採用している、世界シェアNo.1メーカーXPEL,INC社(エクスペル)のペイントプロテクションフィルム(PPF)です。圧倒的な防汚性能と保護性能で飛び石や洗車傷、鳥の糞などから塗装を守り、車の大敵である紫外線も大幅にカットします。さらに軽度な傷が消える世界初の自己修復機能も有しており、その実力は欧州自動車メーカーなどが純正品に採用するほど。あらゆる過酷な状況から愛車の輝きを守ります。

選べる種類は3タイプ

圧倒的な透明感と光沢感を実現

圧倒的な透明感と光沢感を実現 こちら

FRONTIRE ×
PARMORグロスPPF

XPELグロスPPF

存在を忘れるほどの透明感を誇り、くすみや傷のある車両にも新車のクリア層のような光沢が復活。傷や汚れに加え、紫外線による塗装の退色・変色も防ぎます。耐用年数は、使用環境により5〜7年程となります。

MOVIE  ※XPEL

ツヤありボディをマット仕様へ

ツヤありボディをマット仕様へ こちら

FRONTIRE ×
PARMORマットPPF

XPELステルスPPF

流行のマットカラーと同じ質感を持つフィルムで、塗装の雰囲気を損なうことなくボディを保護。お手入れの手軽さも向上します。またクリアカラーの車両に施工すればマットな雰囲気を楽しめ、純正復帰も剥離のみで行えます。

MOVIE  ※XPEL

レンズの保護や黄ばみ防止に

レンズの保護や黄ばみ防止に こちら

HEADLIGHT PROTECTION FILM

〈ヘッドライトプロテクションフィルム〉

ヘッドライトプロテクションフィルムは、ヘッドライトに受けやすい飛び石などのダメージを軽減。UVカット機能によりレンズの黄ばみや変色も予防します。見た目の雰囲気を変えたい方のためにスモーク色の設定もあります。

MOVIE  ※XPEL

熱を加えると傷が消える、
自己修復機能

熱を加えると傷が消える、世界初の自己修復機能

フィルム上に傷がついても軽度なものであれば、約60度の熱を加えることで自己修復が可能。つまり太陽光で自然に傷が消えてくれます。ボディの塗装面を守り、フィルム自体の美しさも保つ自慢の機能です。

いつでも純正復帰が可能

いつでも純正復帰が可能

新車の質感や色味を維持し、剥がせばすぐ純正に復帰。耐候性と強度に優れ、紫外線や飛び石、洗車傷、雨ジミ、鳥の糞、黄砂など、ボディに悪影響を及ぼすものから愛車を守ります。

抜群の保護性能

抜群の保護性能

施工した箇所に固いブロックで傷をつけても、フィルムを剥がせばボディは無傷。目に見えない紫外線も95%カットするため、どの車体色でも退色・変色の心配がありません。

車種別の精密な加工

車種別の精密な加工

車種・グレードごとの豊富なカットパターンデータを用意。そのデータをベースに豊富な経験を活かした独自の加工を施すことで、ワンランク上の仕上がりを実現します。

材料へのこだわり

材料へのこだわり

多種多様な在庫の中には、高価な長尺フィルムも常備。大きな材料が必要な箇所も、継ぎ目なく一枚で施工できるよう配慮しています。これも極限の美しさを追求する職人魂の表れです。

専用の施工空間

専用の施工空間

ポルシェなどの純正品にも使われるフィルムを使用。徹底した温度管理のもと、スチームの熱で伸ばしながらスピーディに仕上げることで、フィルム自体への負担も軽減します。

熟練の施工スタッフ

熟練の施工スタッフ

貼ったことを感じさせない仕上がりと高い耐久性。その両立は経験豊富な施工スタッフの、卓越した技術があってこそ。フィルムの持つポテンシャルを最大限に引き出します。

〈 施工工賃 〉

FIATフィアット
ALFA ROMEOアルファロメオ
LOTUSロータス
RENAULTルノー
TESLAテスラ

※上記に設定のない場合もご対応可能ですので、お問合わせください。

インスタグラム facebook 電話番号 お問い合わせ